ギャラリー・写真館(2001年12月〜2002年5月)

HOME


  
(C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.          (C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.

  
(C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.          (C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.

「ヒュマール再び」

(撮影:Mikan)

参加者、Red Flow、JJ、Mikan

(2006/02/09記)小さくなるクエストに、いつもと違ったアングルの写真を求めていってきました。

構図的には良い写真が取れていると思うのですが、カメラマンが露骨に写りこんでしまいます。 PSOに今後服飾が追加されるならば、ぜひ「黒子」の衣装をお願いしたいと思います。

リコさんが装備しているマグはシータといいます。 みかん連合ではこのマグを装備するとXXX・テンプルと呼ばれます。 この場合、リコ・テンプルですね(ネタが古い?)。



(C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.

「魔法剣士Atia」

(撮影:Mikan)

左から、Atia、Mikan

(2006/02/09記)ソニックチームの公式VBBSのトラブルで写真が消失するという事故がありました。 プロフィールに掲載していた何枚かの写真はここのものをリンクしたものでしたので、消失分を再撮影した様子がこれです。

フォマールに日本刀は良く似合うのですが、オロチアギトが装備できないのは何故なんでしょう。


  
(C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.          (C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.

「ヒュマール」

(撮影:Kuwon)

参加者、Red Flow、Reilia-Zenon、Kuwon、Mikan

(2006/02/09記)「こんな姿になってしまいました」と現れたリコさん。

聞けばお気の毒な話なのですが、このころは本人もまんざらではなかった様子でした。 しかし、この件があってから徐々にDCとは疎遠になってしまいました。

それはそれとしてカメラマンのKuwonさん。 見事な保護色ぶりで写ってるのが気になりません。


  
(C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.           (C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.

  
(C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.           (C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.

  
(C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.          (C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.

「リコ様スナップ」

(撮影:Mikan)

参加者、Red Flow、Reilia-Zenon、Sync、Mikan

(2006/02/09記)でもまあ、物珍しいのは隠しようもなく、後姿などどうなっているのか調査してみたり、、

リコさんってIDが背中についているのですね。 そういえばハンターズがそうまでしてIDをつける理由は、公式になにか設定があるのでしょうか。


  
(C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.           (C) SEGA/SONICTEAM,2000,2001.

「リコ先輩?」

(撮影:Mikan)

左から、Sync、Mikan、Red Flow (Rico)

(デジカメにて撮影、画像クリックで拡大)

(2006/02/09記)デジカメで撮影すると解像度は高くていいのですが、色の補正だとか画像の歪みの補正だとかが大変です。

ここはいつもの坂ではなくてレーダーでも解るとおり森2の高台の脇の穴(?)です。 カメラの移動が不自由でキャラクタが大写しになります。


不正行為/不正アイテム写真、および開発者が意図しなかったであろう行為の写真については、DC版で為されていたことの記録として掲載しています。

「みかん連合」はいかなる不正行為にも反対の立場をとっています。


このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、ドリームキャスト用ゲーム「ファンタシースターオンライン」よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています

もどる