ギャラリー(投稿作品館)

HOME


ベルダインさん

ギャラリー(個展)

ベルダイン画伯からは多数の投稿をいただいているため、特設の個展ページを設けました。


パプーさん

(2019/10/07記)ぱぷー画伯の作品です。

このユニークなタッチのPOPな感覚は誰もマネすることができません。


レイリア・ゼノンさん

(2006/02/19記)GC版の写真で左がデジカメによるもの、右がゲーム内の撮影機能によるものです。 さすがにGCの画像は綺麗です。

左はGC版から追加になった2刀の武器のようです。 エフェクトが写っていますので、モーション中を捉えたものだと思います。 撮影者のJELMINAさんは相当な技量の持ち主のようです。

右はGC版から追加になったフォーマーが女性に取り囲まれている図です。 ロビーで椅子に座れるようになったそうですが、、、 女性の衣装のハデさもあって怪しいお店に潜入したみたいです。


みあさん

(2006/02/19記)みあさんの近影とロビーでのスナップです。

左の撮影条件はすごく気になります。 どうするとこんなに寄った自画像が撮れるのでしょう。 マップから推測すると自キャラと壁の間にカメラを挟んでいるようです。 早速実験してみないと、、

右はシップ9閉鎖のときのものです。 「若い子連れの夫婦みたいだ」なんて話をしていたのを覚えています。


こくまろあやのさん

(2006/02/19記)「みかん連合」の初のオフ会は「うみゅり団」様と合同で行われました。 左は色紙なのですが、集合場所の新宿駅でこれを掲げて目印としていたのがあやのさんです。 設定場所が悪く、駅員さんに追われたりもいていました、、

右はアイコン風のあやのさんのキャラです。 「うみゅり団」の寝落ちの達人はこの方で、オフ会の自己紹介の順番がまわってくる僅かな時間にも熟睡されていたのを思い出します。


モルーエ(ひらフミ)蘭さん

(2006/02/19記)よく一緒に寝落ち(?)する間柄の方です。 寝室を作ってそこで寝るのですが、切断設定時間が過ぎて落ちないようボタンをテープで止めるという技を教えてくださいました。 ただ私は眠りが浅くて、1時間経つ前に目覚めて手でメニューを開閉してます。

この方のイラストは独特の雰囲気があってファンがついています。 右上はイラスト集の同人CD-ROMのジャケットでMikanも一枚いただきました。 左側の4枚は自画像なのですが、製作過程が見えて興味深いです。

右下はシップ9閉鎖時のものです。 「みかん連合」とは別のロビーを活動拠点としていたので、最後の時間はそこへ還っていきました。


ぴよこさん

(2006/02/19記)語尾に「ぴょ」をつけて喋る某ブロッコリーのキャラそのまんまな方です。 イラストのタイトルにもなっている「PLASTIC SOUL」は、ぴよこさんの運営するサイトの名前です。 相互リンクしているので訪れてみてください。


aiko.さん

(2006/02/19記)うみゅり団の方です。 合同オフ会の運営は「うみゅり団」にまかせっきりでした。 「みかん連合」からの出席人数がなかなか確定せず、aikoさんをやきもきさせました。

「うみゅり団」BBSでは発言者に上のようなアイコンがつくシステムになっています。 アイコン作成は名人がいて、プレイキャラの姿そのままのアイコンが用いられています。


ショップねーちゃんさん

(2006/02/19記)「うみゅり団」の方ですが、よく「みかん連合」に遊びにきてくださいました。 

この方のシンボルチャットは自画像になっており、それが内容に合わせて何パターンもの表情をつけるものとなっています。 現在Mikanが全てのキャラのシンボルチャットで自画像を用いているのも、また他者のキャラクタの肖像をシンボルでつくることになったのも、この方の影響を受けてのことです。


Noise店長さん

(2006/02/19記)「うみゅり団」の重鎮にして「みかん連合」のメンバーでもある方です。 アイコン作成とドット絵の名人であり、ショップねーちゃんさんにシンボルチャットを提供した方でもあります。

NOL化被害の後遺症でリコ化してしまい、その後、何をどうしたのかは知りませんが黒服になってしまい、DCから離れていってしまわれました。


noさん

(2006/02/19記)かわい〜 Mikanはセキセイインコを飼っているのですが、お互いによくペットの話題で盛り上がりました。 やっぱり小鳥と違って犬くらいにもなれば「確かな存在感」があっていいですよね。 写真のワンちゃん(名前はコロ)も今はもっと大きくなっているのだと思います。


ガオー島田さん

(2006/02/19記)年賀イラストをBBSに貼るというインパクトある技を教えてくださいました。 Mikanも真似たのですが、、 2年坊主に、、

存在感の薄いMikanに代わって、アネゴ肌で場を仕切ってくれる頼もしい方です。


ふろりんさん

(2006/02/19記)「みかん連合」を代表する寝落ち姫、ふろりんさんが上げてくれたのは在住の街の写真と、参加したカートレースの模様です。 このあたりは自治体がI住民のT導入に積極的で、ふろりんさんも隣町の施策を羨ましがっておられました。 また、なにやらPSOBBにてチームを結成されたようで、最後はそのスナップです。 綺麗ですね〜。

街のHPから画像を持ってきたことで著作権を心配されておられましたが、自治体が広報用に用いている物は著作権から除外されますのでご安心ください。


ラメットベリィさん

(2006/02/19記)「みかん連合」の扉絵でもおなじみラメットベリィさんです。 うまいですね〜。

この絵の作成にあたって、各キャラクタの服装がどうなっているのか調べるのに苦労したと伺いました。 後に私も自キャラのイラストを描くにあたり、その点を思い知らされました。 ゲーム画面では詳細のデザインが判らず、結構想像が入り込む余地があるためです。 また素材感を表現することもイラストでは避けられません。

右は「最近はタッチが変わった」と投稿してくださった自画像です。 なんというか「擦れて」しまいましたね、、


ミラージュさん

(2006/02/19記)「みかん連合」の自他共に認めるナンバー2、みらゲ(Mirage)さんの自画像です。

行動規範がMikanと良く似ていて安心して物事を任せられる方です。 活動の場をFFXIに移した後も、人の輪に取り囲まれているようです。


エリスさん

(2006/02/19記)ゲームプログラミングに興味のある新しい世代のプログラマさんです。

今の人達はDLLだの出来合いのモジュールだのを組み合わせて手早く高機能なアプリケーションを作り上げてしまいます。 Mikanのように古い世代からすると、中身の解らないモノを組み合わせただけで心許ない気がするのですが、生産性の高さは認めなければなりません。 今はMikanのほうが教わることが多いかもしれませんね。

絵は水彩タッチの淡い自画像で雰囲気がでています。


Atiaさん

(2006/02/19記)セクションIDを計算するVBスクリプトです。

Atiaさんは知り合った当時はVBのプログラマさんで、今はC#を使いこなされているようです。 VBスクリプトがWindowsで普通に実行できるのだと、その使い勝手の良さを思い知りました。 これも新しい世代のプログラミングなんですねぇ、、

ここにあるようにギャラリーに掲載する作品は画像に限らす、プログラムでも小説でも、創造物であればなんでも掲載の予定です。


ゆなさん

(2006/02/19記)DC版からカマ(ソウルイータ)を愛用する小悪魔的な存在でしたが、GC版に移っても変わらないようです。 

左はここでは珍しいドロー系のソフトで描かれた自画像です。 いや、PSO全体でも線画で描かれたフォマールってそうはないかも。 こういう発想が多くの人を引き付ける、アイドル的存在です。

右はGC版でメギドを唱えているところかな。 撮影者は煙に隠れているようですが、このようにモーション中を捉えるとは腕の確かな人なんですね。


ふぁむさん

(2006/02/19記)これはビデオキャプチャの画像かな。 DCはTVゲーム機なのでやろうと思えばビデオに取る事だってできます。 それは冒険の記録にもなりますが、チャットのログだったり、ドリームパスポートによるインターネットの記録だったり、、

ふぁむさんが定期的に投稿してくださるポエムは、ここでまとめてご覧になれます。 Mikanには詩の才能がまるで無いので、敬服するばかりです。


モモンガーさん

(2006/09/05記)モモンガーさんは趣味でラジコンをされる方で、MikanともPSOのチャットでよく模型談義に花を咲かせます。

写真は愛機のオフロードバギーを中心に、工具のタップ(ネジを切るやつ)と、CDのリペアラー(キズを取るやつ)です。 いずれもチャットの内容を補足するため投稿してくださった画像です。


(詠み人知らず)

(2006/02/19記)BBSプログラムの不手際により、投稿に失敗したもののサーバに残っていた画像です。

投稿された方々には、まことに申しわけありませんでした。


Mikan

インコ
PSOおりがみ

(2006/02/19記)私の描いた自キャラの絵です。

他所のサイトのお絵かき掲示板に描いたものも何点かあります。 またアイコンは「うみゅり団」の人に勧められて、そこのアイコンをベースに作った習作です。 中ほどの人形はMikanハンドメイドのメタルフィギュア(いわゆる鉛の兵隊さん)です。

(2006/09/05追記)白いセキセイインコ写真で最初の一枚の主は2006年4月に落鳥してしまいました(合掌)。 どうしても寂しくて今育てている子が後の写真です。


不正行為/不正アイテム写真、および開発者が意図しなかったであろう行為の写真については、DC版で為されていたことの記録として掲載しています。

「みかん連合」はいかなる不正行為にも反対の立場をとっています。


このページで掲示されているアイコンやサムネイル画像、およびそこからのリンクで表示される拡大画像は各位の著作物です。配布や再掲載は禁止されています。

また、ゲーム画面のキャプチャ画像については(株)ソニックチームの許諾を得て、ドリームキャスト用ゲーム「ファンタシースターオンライン」、 ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」、 (株)セガの許諾を得て、Windows用ゲーム「ファンタシースターオンライン ブルーバースト」 よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。